Aプラン 年33,000円 | Bプラン 年55,000円 | Cプラン 月額33,000円 | |
---|---|---|---|
接遇スキル動画(メール配信)※月1回 | ● | ● | ● |
認定講師-澤泉仲美子書籍解説動画 ※月1回 | ● | ● | ● |
TC入門動画講座(再配信)※週1回 | ● | ● | ● |
院長塾オンラインサロン(スタディグループ)※月1回開催 | ー | ● | ● |
会員限定接遇オンラインセミナー(4月・10月)2時間/回 | ー | ● | ● |
澤泉仲美子・女子マネジメントコンサルティング 年12回/各30分 | ー | ー | ● |
単発セミナー (澤泉仲美子1回)※交通費別途 | ー | ー | ● |
※1)女子マネジメントコンサルティングはオンラインでおこないます。(要予約制)
女子マネジメント、経営者、リーダーシップ、院長のコミュニケーションなどの学びを
澤泉仲美子代表がご提供します。
毎月継続的に開校し、経営者であり歯科医師である院長先生の現場での意見や情報交換、共有を通じて
対話、学び、実践力、仲間とのつながりを得ていただけます。(1回90分程度)
1年間、仲間と共に学び愛、実践し合い、対話を深めリーダーシップを磨き抜く会です。
何を学ぶのか。●結果を確実に出すために、絶対的な法則を学びます。
いま目の前で起こっていることは、過去の原因があって、それを引き起こしていることを知るのが先。
うわべだけ小手先だけの対応では「トカゲのしっぽきり」状態。
本質的な軸へのアプローチがない限り本当の豊かさは手に入りません。問題解決の本質を学びます。
そこには自分との向き合いも必要です。
自分自身を信じる力、肯定する力があってこそのチャレンジです。
さらにはひとりでは成長が加速されません。
成長にはアウトプットが必須でこの時、仲間の存在がそれを大きく助けます。
スタッフが満足することを目指して労働条件を整えること、とても大切です。
しかし、それだけでは、条件がモチベーションになるスタッフを生み育ててしまう可能性があります。労働条件の改善で、院内環境を改善しようとすることは、すぐにでも火を消さないといけないのに火元を消さず火災報知器を消している状態です。
労働条件は残念ながら、基本的欲求の部分であり、個々の満足要因の大半を占めているのは、成長です。
①仕事を通してのやりがいと使命感
②自分が成長しているという充実感
③自分の将来、医院の将来性に対する見通し
個々が仕事を通じて、人生の価値に気づくには仕事と仲間との関わりです。その為には院内の人間関係の質を向上させることが求められます。
これは院長だけでも、スタッフだけでも意味がありません。
全員が同じ認識をもちコミュニケーションの質を高め、会話し信頼関係を築いて初めてスタートラインです。
最初は???が一杯でしたが今は感謝で一杯です
おかげさまで、オフィスウエーブの
あり方教育が浸透してスタッフを含めて院内が変わってきたと実感しています。
今後はさらに院愛セミナーと並行してオフィスウエーブの様々なセミナーをスタッフが受講し学びを深め、患者様、
そして仲間や組織への愛と感謝を大事に、楽しんで仕事ができるそんな医院になっていけることを願っています。
想像以上に楽しいです!スタッフ全員が参加できることに感動です!
とにかく不安な気持ちをたくさん仲美子先生は聴いてくれます。
今では院内セミナーの時間はスタッフの癒しの場となり、明日からの活力に
なっています!
研修を通じて、幹部スタッフを中心にマインドが磨かれたと感じます。
それが、多数のスタッフに波及して、仕事に向き合う姿勢が変化しました。
スタッフの採用を通じて、在籍するスタッフが年々変化する中で、院愛研修
を継続することで、効果が長期的に現れることを期待しています。
一気に院内の雰囲気が明るくなり売上や患者数が増えました。
院長とスタッフ皆で学びを共有することで、価値観や気持ちの状態など
共通言語ができ、院内のコミュニケーションが円滑になったと感じました。
入会金11,000円
Aプラン 年会費一括支払い33,000円
Bプラン 年会費一括支払い55,000円
Cプラン 月額33,000円×12か月又は一括396,000円
オフィスオフィスウェーブ規約
第1条 規約
本規約は、株式会社オフィスウェーブ(以下「オフィスウェーブ」という)が提供する有料会員サービスと有料会員(以下「会員」という)の提供にかかわる条件を定めるものです。
会員としての登録にあたり、あらかじめ本規約を承諾のうえ会員登録するものとします。
万一、同意いただけない場合は有料会員サービスのご利用は出来ませんのでご了承下さい。
第2条 会員
会員は、登録にあたって、オフィスウェーブが定める方法に沿って必要事項(以下、登録情報といいます)を入力するものとします。
その後、正規の入会手続を経て、有料会員サービスの会員資格を有するものとします。
会員の登録情報は、各会員の自己申告に基づいています。
各会員は、自身の登録情報の正確性を保証する責任を持つものとします。
会員が以下の事項に該当することが判明した場合には、当該会員は事前に当初よりの通知がなく、有料会員サービスの利用停止処置を受けたり、会員資格を取り消されても異議のないものとします
(1)本規約に違反した場合
(2)会員が存在しない場合
(3)会員の登録メールアドレスへ正常にメールが配信されないなど、連絡が通じない場合
(4)登録内容に虚偽の記載、事実と異なる記載もしくは誤りがある場合
(5)登録情報の修正に応じない場合
(6)過去有料会員サービスにて規約違反等により会員資格の取り消しを受けていた場合
(7)その他、会員として不適切とオフィスウェーブが判断した場合
会員は、登録情報に変更が生じた場合、すみやかに所定の変更手続を行って頂きます。
会員期間は1年間とします。
会費のお支払および年次更新については「第7条 利用料金と契約・支払方法」の通りとします。
第3条 退会
会員は、有料会員サービスからの退会を希望する場合、お問合せフォームまたはメッセンジャーやメール等記録が残るものを通して
退会の旨を通達することで退会手続きを行い、いつでも退会することができます。
退会申請が受理された時点で、会員は全ての会員資格を喪失すると同時に、放棄したと見なされます。
会員の利用料金の支払分が残っている場合は、その会員の支払義務はその利用料金の支払が終了するまで継続されます。
途中退会の場合でもご返金はしておりません。ご注意ください
退会後も、在籍中に発信した情報が、有料会員サービス内に残る場合があり、それらを全て消去することは保証できません。
会費のお支払および更新については「第7条 利用料金と契約・支払方法」の通りとします。
第4条 サービスの提供
オフィスウェーブは、会員に事前の通知をすることなく有料会員サービスのサービス内容の追加、部分的改廃をすることができるものとします。
会員は、随時本規約の内容を確認し、規約内容に同意いただいた上で有料会員サービスをご利用下さい。
オフィスウェーブは、次に該当する場合に、会員に事前に連絡することなく一時的に有料会員サービスを停止する場合があります。
(1)有料会員サービスのシステムの保守、点検、修理、変更を定期的にまたは緊急に行なう場合
(2)火災、停電などにより有料会員サービスの提供ができなくなった場合
(3)天災および戦争、騒乱などにより有料会員サービスの提供ができなくなった場合
(4)その他、運用上、技術上オフィスウェーブが有料会員サービスの一時的な中断を必要と判断した場合
オフィスウェーブは、会員に事前に通知の上、有料会員サービスを廃止することができるものとします。
オフィスウェーブは、この変更、停止、廃止など、これに起因する会員または第三者が被った被害について、一切の責任を負わないものとします。
第5条 禁止事項
会員は、有料会員サービスの利用にあたり、次の行為を行ってはならないものとします。
(1)オフィスウェーブおよび有料会員サービスの円滑な運営を妨害する行為
(2)他の会員、利用者、第三者もしくはオフィスウェーブ(以下、会員他といいます。)に不利益もしくは損害を与える行為
(3)会員他が有する権利やプライバシーを侵害する行為
(4)会員他の名誉もしくは信用を毀損、または誹謗中傷する行為
(5)公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
(6)犯罪的行為、または犯罪的行為に結びつくおそれのある行為
(7)日本国及び諸外国の法令に違反する行為、または違反するおそれのある行為
(8)事実に反する情報を提供する行為
(9)商慣習に違反する情報発信行為
(10)各地の青少年保護育成条例等に違反する行為
(11)有料会員サービスの会員資格を第三者に利用させたり、貸与・譲渡・売買等を行う行為
(12)コンピューターウイルス等有害なプログラムをサービスを通じて提供する行為
(13) 宗教関連、思想関連、政治・選挙関連、暴力団関連等のPR、勧誘、誹謗中傷に関する行為
(14)他者が運営する活動などへの集客行為
(15)会員へ提供した情報の転載や会員以外への提供
(16)会員グループの内容を外部へ漏洩等
(17)その他、オフィスウェーブが不適切と判断する行為
会員は、前項に定める禁止事項を行なった事によって生じた第三者からの苦情および請求について、会員の責任と負担で解決するものとします。
第6条 情報
有料会員サービスは、会員の自己責任に基づく情報の投稿を中心に成り立っていますが、会員の皆様に快適にご利用いただくため、下記に該当、類似する文面や画像が発見された場合、 予告無く、情報を削除する場合があります。
なお、削除対象に該当するか否かは、オフィスウェーブもしくは対象ショップ会員が判断いたします。また、下記に該当・類似していない場合でも、 オフィスウェーブの管理運営の都合上、やむを得ず投稿を削除する場合もありますので、予めご了承下さい。
(1)禁止事項に掲げる行為を含む内容のもの
(2)衛生管理面の問題等、しかるべき当局へご連絡いただく内容のもの
(3)内容の確認が困難と思われるもの(根拠のないもの)
(4)個人的なクレーム、及びトラブルや支払に関するもの
(5)有料会員サービスの趣旨、またはレポート対象と関係のないもの
(6)その他、有料会員サービスを妨げる等、オフィスウェーブが不適当と判断したもの
第7条 利用料金と契約・支払方法
会員のインターネット利用料金および携帯電話パケット料金等については、会員の負担とします。
会費のお支払は口座引き落としまたは、クレジットカード決済でのご対応となります。
更新月の2ヵ月前までにお問合せフォームまたはメールにて連絡頂かない限り、有料会員期間および会費の自動更新に同意頂いたものと見なします。
退会に際しては、第3条<退会>をご確認ください。
更新を行わず退会する場合は、更新月の2ケ月前までにお問合せフォームまたはメールにて退会の意志を通達した場合のみ有効となります。
支払方法の変更については、決済代行機関との手続が完了次第、変更を実施します。
第8条 免責事項
次の事項に起因または関連して生じた会員の損害等について、オフィスウェーブは一切の責任を負いません。
(1)情報を発信もしくは取得したこと、または取得して利用したこと
(2)情報を発信もしくは取得できなかったこと
(3)第三者による妨害行為
(4)有料会員サービスの一時的な提供状態
(5)有料会員サービスもしくは会員が利用している、他社が運営する事業やサービスの提供状態
(6)退会した会員が、在籍中に発信して、有料会員サービス内に残存している情報
有料会員サービスは、掲載された全ての情報に対して、その正確性・速報性・合法性・完全性・有用性など、いかなる保証もいたしません。
掲載されている情報によって生じた損害や、会員同士のトラブル等に対し、オフィスウェーブは一切の補償および関与をいたしません。
第9条 権利
有料会員サービスを構成する画面及び有料会員サービスに関する著作権はオフィスウェーブに帰属しています。
ただし、会員が提供、配信する情報、映像及び画像等の著作権はその提供者に帰属します。
有料会員サービスに関する特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権は全てオフィスウェーブに帰属しています。
会員がレビューに投稿した時点で、 当該投稿内容の国内外における複製、公衆送信、頒布、 翻訳・翻案等、著作権法上の権利(オフィスウェーブから第三者に 対する再使用許諾権を含む。)を、当該会員が無償でオフィスウェーブに対して許諾したものとします。
第10条 個人情報保護
有料会員サービス利用における個人情報の取扱いに関しては、株式会社オフィスウエーブ個人情報保護方針をご確認下さい。
第11条 準拠法および管轄裁判所
オフィスウェーブと会員の間の法律問題については、日本国法を適用します。
本契約についてオフィスウェーブと会員の間で、訴訟の必要が生じた場合、オフィスウェーブ本店所在地の裁判所を所轄裁判所とします。
とにかく明るくて、優しい仲間たち。
ファミリー文化を大事にしている私たち。
女性には特に働きやすい職場です。