組織を根っこから強くするチームビルディング年間コース

 

 

院長+スタッフ 全員での学びが必要なわけ…

歯科医院組織として価値を生み出していきます。

実益につながる学びです

「患者さんに対するメリット」「院内に対するメリット」

 

院愛研修を利用した声

横浜弘明寺呼吸器内科クリニック(神奈川県)
理事長 三島 渉 先生

 

 

 

 

 

 
 

心から思一年学んだご感想は

●患者さんの深層を聴けるようになった!

相手に興味をもつようになり一層深い関わりができるようになった!

●違うセミナーに参加した時に聴き力が半端ないと褒められた!聴き方の姿勢一人だけ浮いてました笑

●デンタルコーチングを学び、仲間のカウンセリングを見た時に、この質問いいなと思うようになった!患者さんの表情が明るくなるのが分かるようになった!キャリブレーション力が凄く上がった!

~~最後理事長三島先生のお言葉~~

こうなるだろうなと期待してウエーブさんにお願いしました。が、期待以上でした!!!

コミュニケーションが得意な人がいます。そうじゃない人がいます。

コミュニケーションが得意な人にそうじゃない人に教えてあげてと言っても、本人は教えられないと思うと。

だって自然にできていることだから。だから学びたいと思った。

みんなで成長できて本当に良かった!

仲美子先生、ウエーブさんにお願いして本当に良かったです。

三島先生と仲美子代表が出逢ってくださり、学びを通して根っこの繋がりをいただきました。

歯科医院を根っこから強くするセミナー年間コース 開催概要

頻 度: 約隔月1回(年6回)

時 間:2時間講義・個別セッション・質疑応答・実践

※当日はお時間に余裕をもってくださいますようご協力をお願いいたします。

費 用:月額8万円×12回 (合計96万円)※税別表記

■別途費用

(1)テキスト代:お一人様1部3,000円

(2)交通費:実費

形 式:訪問開催 

講 師:澤泉仲美子・笹本智美・日本歯科人財開発アカデミー 認定講師陣・他

    ※講師の指定はできません。

※デンタルカウンセラーの学びを継続していただく場合、2年目以降から習得状況によりアレンジしていきます。

回数 カリキュラム 目的 ※状況日程等により変更となる場合がございます。
1 チームビルディング10か条人に影響力(リーダーシップ)を与える黄金の3ステップ チームビルディングの土台はコミュニケーションです。
2 挨拶返事・I(アイ)メッセージ・ストローク 院内のコミュニケーションの基準を構築します。まずは気持ちの良い挨拶、そしてプラスのストローク、さらにIメッセージの実践を行います。
3 脳の仕組み(心理学)潜在意識脳の3つの原理(焦点化の原理・空白の原理・快不快の原理) 脳の働きを意識(健在意識)と無意識(潜在意識)に分類し、それぞれの役割や機能をわかりやすく伝えます。NLP心理学から脳の3つの原理をお伝えし自分の思考が潜在意識化に左右されていることへ気づきを与えます。モノ(人)を大切にすることですべてがつながり、自らの肯定感を創り上げる仕組みを伝えます。
4 モノの見方捉え方 しあわせ思考・多面的視点 感謝はモノの見方、考え方がセットになっています。一つのモノゴトや事象をどのように捉えて、意味付けをするのか?ここで学んでほしいのは根拠のないプラス思考ではありません。マイナス視点の方には、さらに人生に役立てる好転思考のスキルを伝えます。
5 すべて自分事(主体性)・人は鏡 ここではチーム型のリーダーシップを紹介します。一人一人がリーダーです。組織の運営に自分事で関わります。歯科医院の組織は一人一人の勝負よりもチームとしての「勝ち(価値)」を目指します。また得意不得意があるので、自分の得意分野を生かして、チームが勝つことに貢献します。
6 自分の強み・弱みを知る・ジョハリの窓 ストレングスファインダーから、自分の強み弱みを客観的にみつめます。弱みが悪いわけではなく、強みが偉いわけでもありません。自分自身が潜在意識の中で何を得意とする傾向があるのかを知ることで、組織のなかでの立ち位置や考えを見直すことへつながります。

お問い合わせ・お申込み

弊社と一度も接点がないお客様にはご相談の上、単発セミナーの導入からお願いをしております。

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

ウエーブ歯科医院

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:000-0000)

必須

(例:○○県○○市○○町1-2-3)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

(例:example@example.com)

必須
任意
任意
必須

1)現在3か月以上お待ちいただいております。
2)助成金申請について
弊社では、助成金の申請に関しましては、弊社でのみ
行わなければならないことに限って、対応させていただきます。
(セミナーの実施確認、カリキュラム等)
アドバイス、助言、助成金申請に合わせたカリキュラムの改ざん等は一切行いません。よって、
助成金が、申請、支給、不支給等に関しまして一切の責任を負いかねます
ご了承くださいませ。
この件につきましては社労士などの専門家にお尋ねください。
予めご了承ください。

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。

送信先アドレス:ow@office-wave.jp